内容が濃いい 1日になった。 

どうも~

2018/11/3

 

GUENONS(グノンズ)です。

 

さてさてこの時間がやってきました。

正直、この日記書くのに2~3時間くらいかかってます。

 

なれれば早くなるでしょう!!!

文章書くの大変やwww

 

今日の お さ ら い 行きますか!!!

 

今日は、全体的に見てまあまあ良かったんじゃないでしょうか?って評価になります。

 

何がよかったって?    興味ねぇよ~~~ってなw

筋トレを 合間 合間で出来て回数が増えたのが嬉し!

 

のと、やっぱりメンタリストDaiGoさんの動画のおかげで、勉強効率が上がりそうなきがする~

 

事かな!

 

じゃ前置きは、こんなもので日記 いきま~す。

 

日記

今日は、起床する前に見た夢!!

昨日とかと違い今日は、好きなスポーツしてる夢でした。

 

その内容が、スノーボード

そろそろ寒くなり始めて、日本で一番早いスキー場などはオープンし始めて

そろそろ「シーズンIn」する人も出てきそうですね!

そんな夢で 2017~2018 センシーズンで最後の最後に決まった。

フロント360 グラブインディー で盛り上がった夢でした。

 

その時のこと、めっちゃ興奮して覚えていたんですねwww

大した技じゃないんですけど自分の中では先センシーズン印象的な出来事の一つです。

どこかの機会に、スノーボードについても書きたいなぁ~

 

それが、夢で出てきたってことは、スノーボードしたくて 体も気持ちも うずうず してるテンション上がる!ってことですね。

 

そんな夢から覚めたのが

9:00 起床

ここからはいつもと同じく

YouTube見ながら 朝ごはんですね!

朝ごはんも変わらず 食パンに業務用のスライチーズをのっけて焼いたものと

コーヒー、ヨーグルトです。

そろそろ朝飯かえんとなぁ~

 

朝の時間の使い方改善したい!

11:00~11:30

朝シャン 筋トレ

筋トレメニュー

ローラー 6回

腕立て 10回、5回

逆腕立て 10回

スクワット 足幅3種 各10回 

体幹レーニング それぞれ 30秒 合計 2分

膝ついて足と手対角、で伸ばす のと 同じ右足右手、左足左手伸ばす

plank 1分14秒 ちなみに 肘ついて姿勢を維持する事ね!今度写真探します。

 

11:45~13:20

Python 勉強

画像操作 RGBA について (光の三原色+不透明度)の頭文字で出来ている。更に、頭文字道理の順番に入力する。それぞれ0~225まで変更可能。カラーのPGBA値検索関数あり。

 

ImageColor.getcor()関数を使用する。

 

正規表現|文字について

|←始め L と勘違いしていたwwwなかなか実行できずに苦戦していました。

|(縦線)読み方わからないけど キーボードのBackの横にあるキーで出来た!

 

ファイルに書いて Run Moduleしたら動かずに考えていた。

また調べて実行しての繰り返し

結果同時に表すことができずバラバラなら表記出来ました。

 

この格闘で1時間も使ってしまった。

 

13:30~14:00

昼飯 カップ焼きそば YouTube見ながらw

 

14:00~14:30

読書「バカと付き合うな」です。

1章の 5~8まで読みました。。

 

なぜ読むのが遅いかというと振り返りながら読んでるためです。

このやり方は、アクティブラーニング メンタリストDaiGoさんが動画で言ってたやり方をまねているのと、オリジナルを試してるから遅いwww

 

それぞれに自分なりの要約?キーワード?考え方?を書き留めたり思い出しながら書いてます。

これも1章終わったらブログなどに上げたいなぁ

 

14:30~15:00

マインドマップを使いながら自分が作りたいもの提供したいサービスについて考え直していました。

マインドマップやると楽しいねwww

簡単に、考えているのは趣味特にサーフィン、スノーバードなどで食べていける人を増やすアプリをどう作成するかについて考えていました。

なぜ、ナゼつくりたいのか?それに至るまでの経路をマインドマップで追っていく作業をやった!

またこれもブログに上げたいww

 

上げたいことばかりで全然整理出来てない。。。。。。。。

 

15:00~15:45

DaiGoさんのニコニコ放送を見てバージョンアップ目論んでいましたw

長くて一度で見切ることができなかったw

見た内容は、科学的に証明してい効果がある勉強法10選 後半

無料で見れる範囲を書きます。

 

前回の復習から入って。

人は思い出すときに記憶に定着する。これをうまいこと利用し勉強すると何倍も効率が上がる。

今回は、実践的な話!

難しい内容、話、哲学を勉強する際

比喩と明確な解説をすると自分が理解できる。

人間は、簡単なことしか覚える事ができない生き物なので

10歳の子供に説明するように分かりやすくしとく。

簡単なことワードを切っ掛けにして深い内容まで覚える。

 

簡単に書いたけど、これだけでもやっぱり情報として価値があるし内容が濃いいから一度で把握するのはキツイ。。。。

 

アホやからやからなのもあるけどね~~~

 

15:45~16:00

休憩、この時点で1時間の動画半分くらいしか進んでないwwww

16:00~16:20

筋トレ

逆腕立て 10回

瞑想 5分

明治リッチのお菓子について調べていたw

それについて書いたブログがこちら

https://ameblo.jp/guenons/entry-12416498493.html

一個前の記事なんですけどねw

 

16:20~17:23

残りのDaiGoさんの動画をみていた。

とりあえず濃いい!!!

皆さんも、牛丼食べるのと同じお金なので見て見てください!

やばいね!

集中とクリエイティブな事 休憩の使い方

 

17:24~17:45

休憩 

ぼ~と 6分間して

筋トレ

スクワット 20回

握力10回

片腕5Kg 上げ 10回

 

5分間まとめ

 

17:45~18:10

Python勉強

画像操作

座標、矩形ダプルについて 「矩」 さしがね、のりって読むらしいです。

画像の読み込みまで!

午前中のRGBA値の続きから行った。

pillowを使うには、PILで使用する。

PIL頭文字ですね!( Python Image Library)パイソン イメージ ライブラリー

訳したらそのまんま パイソンのイメージ図書館wwww何邪って感じですね!!!

 

昨日頑張って入れただけあって超優秀なツールです。

 

座標の見方は、

X軸は 右に行くほど +

y軸は 下に行くほど +

これだけやねw

 

5分休憩

筋トレ

腕立て10回

ストレッチ柔軟3分

 

18:18~19:27

ブログを書きかきしてた。

内容は↓↓↓ よかったら見て見て~

https://ameblo.jp/guenons/entry-12416498493.html

 

19:30~20:35

晩飯

 

20:40~21:00

Pyhon勉強

ここ前半全然勉強できんかった!!

内容は、os.path モジュールについて

このモジュールには、ファイル名や操作する便利な関数が入っている!

 

始めは、絶対パス相対パスの変換について自分の頭で理解できるまで繰り返し考えた。

楽勝と思って軽く飛ばしてたところが重要で笑ったw

 

絶対パスとは?

ルートホルダーから始まる物

なんだろ・・・ファイルの開いていった経路をすべて表記してるもの

こんな認識になりました。

 

相対パスとは?

カレントディレクトリから相対的に指定するもの

なんだろ・・・今開いてるフォルダーを簡易に表している

こうな認識ですw

 

操作する途中で時間が来てやめたwww

 

21:00~2110

休憩 & まとめ

 

21:10~21:35

脳について調べていた。

どうやれば効率よく脳を休ませれるかなぁ~って思って。

結果寝ることらしいですwwww

 

今すぐ使えね~っと思ったから

脳を鍛えるために、前頭葉の働きに関して調べていた。

せっかくなのでマインドマップを使ってみました。

↓↓↓↓↓↓↓↓

 

 

 

 

 

簡単に書きました。

どうです??

後は、数の制約をつけることでその制約中でやろうと脳に負荷を与えている。

 

10分休憩

 

21:48~22:23

読書

マッキンゼーロジカルシンキングについて

A4サイズに1分以内に思いついたことを書きなぐるやり方を勉強してました。

まぁ実際使わないと意味がないんですけどねwww

明日、使ってみて感想書ければいいかなぁ~

 

やり方とポイント!

1 1分以内でやる

2 一件一葉で書く

3 紙はA4用紙

4 タイトルは疑問形にする工夫をする。

5 同じタイトルでも気が済むまで行う。

6 1ページ 4~6行 1行 20~30字でまとめる。

7 保管したメモはすぐに見ない

 

これがルールらしいです。

ここに少し要約?自分なりの理由を入れたいと思います。

1 1分以内でやる

理由:時間をかけてやったとしてもそれは、脳が動いていないから時間がかかる。

    時間を決めることで脳に制約をかけ多くの言語化能力の向上につながる。

 

2 一件一葉で書く

理由;問題を細分化(細かくして)し自分で問題は何かわかりやすくするため

 

3 紙はA4用紙

理由:これは特になしあるけど別の物でも代用可能と思う!

    これこそアプリにすればいいのに!

    つくれないかなぁ??

 

4 タイトルは疑問形にする工夫をする。

理由:単純に疑問形の方がアイデアなど思いつきやすいため!(論文あり)後は、工夫することを心掛ける事。受け身ではなく。自ら考え行動するためのツールだから!

 

5 同じタイトルでも気が済むまで行う。

理由:多角的な視点で物事を考えれるようにするため。同じ内容でも少しいじれば視点は変化する。

 

6 1ページ 4~6行 1行 20~30字でまとめる。

理由:ある程度文字があると問題を具体的に把握できる。更に、具体的に書く練習も兼ねているから。

 

7 保管したメモはすぐに見ない

理由:メモを見てしまうと新しいメモを書かない可能性があるため。ある程度たまったら見返すと自信や経過を見ることができる。

 

22:40~

この記事書き出し!!終了時刻=投稿時刻ですwww

一番時間かかってるよ!!!早く打てれるよう練習やな。

打てる内容があってありがたいけど。

それだけ、今日は学ぼうとしたってことややしwwwww

 

はい!

今日1日の行動のまとめ 兼 考察、振り返りでした。

 

今日も長々とお付き合いありがとうございます。

コメントや、アドバイス、考察、いいね

お待ちしています。

 

どうも~ GUENONSでした!